fc2ブログ
癒しの香りHomepage 代表者Facebook
京都・哲学の道
南禅寺永観堂に行った同日に哲学の道にも行きました。


哲学の道は文字通り哲学者が考え事をしながら歩いたと
言われる道で、歩いていると本当に落ち着く素敵な道です。


永観堂のすぐ北にあり、そのまま北上して銀閣寺あたり
まで続く1.2キロほどの道です。


南禅寺、永観堂、哲学の道、銀閣寺は南北一直線に
続いていて歩いて回れる距離です。


全部をゆっくり一日かけて回るのがベストな場所だと
思います。



右側の細い川が琵琶湖疎水です。
この疎水沿いに石畳の道が続きます。
CIMG2121-1.jpg






疎水を挟んで向こうには所々にお茶屋や雑貨屋などがあります。
その向こうはすぐに山なんですよね。
こういう場所に店があるのはなんとなく不思議な気がします。
CIMG2118-1.jpg






紅葉も見ることができました。
春には桜も見ることができます。
CIMG2124-1.jpg





哲学の道は大文字山のふもとなので、このあたりは
京都市内でもわりと、高台になります。
東のほうを見ると、京都市内が一望できるところもあります。


ここを歩いている人たちは、みんなゆっくり雰囲気を
味わって歩いていたように思います。


水も空気も綺麗で心身ともにリフレッシュできました。

【2006/11/25 11:11】 | 京都散策日記 | トラックバック(1) | コメント(0)
癒しの香りfrom京都


素敵な和モダンの世界を香りと共に京都からお届けします

プロフィール

キョウ

Author:キョウ
和モダンな雰囲気が大好きな京都人です。

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する