京都の中心部にある一番有名な橋といえば
鴨川の四条大橋だと思います。
四条大橋は京阪電車の四条駅を下車して
すぐのところにあります。
四条大橋を渡ってまっすぐ行くと京都の
中心街の四条河原町があります。
私は京都で生まれ育ち、これまで何度、
この橋を渡ったか分かりません。
でも、何も考えずただ渡っていただけというのが
多かった気がします。
今日はゆっくりと立ち止まって見ようかなと。
四条大橋の真ん中から北のほうを見渡した風景です。

この川べりで温かい季節の夜には三条大橋のほうまで
カップルが等間隔?で並びます。
川床を出している店が並んでいるのも見えますね。

こんな感じでたくさんのカップルが並びます。(笑)
夏の終わりの京都の夜。
去り行く夏を惜しむ気持ちになりますね・・・

四条大橋からの風景を京都で暮らして33年にして
初めてゆっくり堪能したように思います。
「山紫水明の古都」「京都といえば鴨川」
そんな言葉が浮かんでくるような風景だと思いました。
また違った季節にもここでゆっくり眺めてみたいと
思います。