![]() ぼやっとしていたら、もう11月の下旬になってしまっていました。
もうすぐ年末ってびっくりしてしいます。 まだ今年の年始の頃の記憶もはっきり残っているのに。 今年はほとんど変化がなかったということなのかな。 ![]() |
![]() 好きな7月がまもなく終わろうとしています。 今年もやはり暑い夏になりました。 これからまだまだこの暑さが続きます。 熱中症に気をつけて乗り切りましょう。 ![]() |
![]() 京都市内はもうすっかり夏です。
今年は梅雨入りも5月半ばという早さだったので、 どうやら長い夏になりそうです。 さすがに35度を超える日は今のところはないですけど まもなくかなという感じです。 ![]() |
![]() 今年、京都では5月半ばから梅雨入りでした。
過去にそれほど早かった記憶はまったくないです。 5月は晴れが多いのが当たり前だったので 何か変な感じです。 ![]() |
![]() 今年は桜の開花は3月で早かったですが
4月は春らしい良い気候になって嬉しいです。 しかし、コロナは相変わらずですね・・・ ![]() |
![]() 全国各地で桜が開花していますね。
今年は特に早い気がします。 やはり桜が咲いている雰囲気は良いものですよね。 日本人が最も愛する桜。 ではアメリカ人がそれと同じように愛する木は 何だと思いますか? ![]() |
![]() 一昨日と昨日はこの冬一番というほど寒かったです。
でも明日あたりから温かくなるようです。 真冬の寒さになったり、少し温かくなったり。 少しずつ春が近づいているのを感じます。 ![]() |
![]() 新年明けてからもう20日経ちました。
今年もしばらくコロナコロナの年になりそうです。 大変な状況が続きますが、今年は新しいことに チャレンジして形にできる年になれば良いなと 思っています。 ![]() |
![]() 今年は結局、コロナが収束しないまま、というか
勢いを増したまま終わってしまいそうですね。 どうなっていくのか・・・ もう各自が受け入れて新しい生き方を模索して いくしかないのでしょうかね。 ![]() |
![]() GoToが実施されて、ホテル旅館、飲食業界が潤えば良いですが 同時に感染拡大も心配ですね。 さあ、どうなることでしょうね。 ![]() |
![]() 昨日から雨っぽく天気が良くなかったですが 今日の午後から回復してきて秋晴れになりました。 この時期、稲刈りが終わる頃かな。 ![]() |
![]() 9月に入っても暑いです。 でも夜は少しばかり気温が下がったかもしれないです。 秋になっていくのはなんとなく寂しい感じですけど 残暑きびしいのもつらいし、なかなか複雑な気分です。(^^) ![]() |
![]() GoToキャンペーンの開始以降、コロナが再び感染爆発して、 世の中が大変なことになっていますね。 空気感染する上に、暑さにも湿度にも強いウイルス。 一体どうしたらいいのでしょう・・・ ナウシカの主人公たちが付けていたような特殊なマスク? みたいなものが、必要なのかもしれないですね。 本当に。 ![]() |
![]() 7月になってもコロナは収束していなかったですね。
その上、各地で大雨の被害が出たり・・・ 避難してもコロナにも気をつけないといけないとか どうしたらいいのか分からなくなりますね。 まったく先が見えない世の中になってしまいました。 もう新しい生活様式に順応していくしかないですね。 少しずつですけど新しい時代に向けて方向転換して いこうと思います。 ![]() |
![]() 6月になりました。
一応、緊急事態宣言は解除されて2週間ほど経ちました。 おそるおそる元の日常に向けて再スタートした感じですね。 このまま完全に収束してくれると良いなと思います。 それにしても梅雨入りして一気に蒸し暑くなりました。 じめじめと蒸し暑いのは苦手ですけど緑が生き生きして 綺麗な6月は意外と好きだったりします。 ![]() |
![]() 5月に入ってから少しずつコロナが収束してきているみたいですね。 コロナは紫外線に弱いのかな。 とすれば、また9月ごろから復活する可能性があるのかもしれないですね。 なんとか、それまでにワクチンとか治療法が確立されればいいのですけどね。 この先、どのような社会になっていくのでしょうか・・・ ![]() |
![]() 相変わらず、コロナは収束しないどころか、ますます拡大していますね。 そんな中、今年も桜は綺麗に咲いています。 桜だったり草木、山、川、月、太陽、そんな自然の存在を静かに 感じさせてくれる良い機会なのかもしれません。 前向きに考えてこの状況を乗り越えられるといいですね。 ![]() |
![]() ようやく春が訪れようとしていますが、新型コロナで 大変なことになっていますね。 どうやらこのウイルスは温かくなっても収束しない可能性が 高いようなので、これから先、まだ続くのかと思うとぞっとします。 本当にどうなるのか・・・ 何かのきっかけで収束することを願うばかりです。 ![]() |
![]() 2020年、あけましておめでとうございます。
昨年は災害が多かったですけど、今年は平穏な年になれば良いなと思います。 東京オリンピックもありますね。 これからますます盛り上がっていくことでしょうね。 参加されるアスリートの皆さんと同じように全力で頑張りたいと思います。 今年もよろしくお願いします! ![]() |
![]() 今年もあっという間に師走です。
ここのところずっと寒いです。 これからもっと寒くなっていくのですよね。 でもこの寒い中、お隣の寒桜は綺麗に咲いています。 それを見るとちょっと寒さを忘れて心温かくなります。 ![]() |
![]() ようやく秋らしくなってきました。
というか11月上旬にしてはちょっと寒いほどです。 このまま一気に紅葉が進んでいきそうな気がします。 今年にはもう台風は来ないことを祈っています。 台風はあっちいけワンワン! ![]() ![]() |
![]() 千葉県の災害に続いて、もっと大きな災害が起こりました。 被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 台風や水害の恐ろしさを痛感しています。 今回、関西はほとんど被害もなかったようですけど、大雨もあるので まだこれからどうなるのか、予測もできませんね。 備えないといけないと思いながらも特に何もできず・・・ とにかく被災地域が一日も早く元の日常に戻ることを願っています。 ![]() |
![]() 8月下旬は涼しい日が多かったですが、9月に入ってから暑さが戻っています。 昨日あたりも京都市内は久しぶりに真夏日だったようです。 しかも9月としては観測史上、最も気温が高かったようです。 これだと、真夏と同じように熱中症に注意しないといけないですね。 残暑、いつまで続くかな・・・ ![]() |
![]() 猛暑です。
今日の京都市内の気温は38.6度で全国一だったそうです。 なんともありがたくない全国一です。(笑) 今日はしんどいなあと思っていたら、そういうことだったんですね。 さすがにこれは限度を超えている感じがします。 暑すぎて蚊も飛んでいないです。 日陰で隠れているのかな。 暑さもここまで行くと危険ですね。 熱中症に気を付けてなんとか乗り切りましょう~ ![]() ![]() |
![]() 今年は梅雨入りが遅かったせいか、7月に入っても 夏になった感じがしないです。 しかも今日は涼しい感じで、なんか変な感覚です。 でも、まもなく祇園祭なんですよね。 本当にそうなのかなあと疑ってしまうような不思議な7月です。 ![]() |
癒しの香りfrom京都 |
素敵な和モダンの世界を香りと共に京都からお届けします
プロフィール
|
Author:キョウ
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |